Digitalians' Alchemy Diary Archive



あるけみすとの居る風景:2012 年 07 月

お手軽なプログラミング2012/07/30(月)

 ある立体物を紙工作で作るのに、パーツの位置関係がよくわからなかったので、Molby を立ち上げて Ruby スクリプトで面を表示して実験した。慣れているので使いやすい、というのもあるのだが、昔の Basic で line 文や pset 文を使って図を書いていたのと同じ感覚で、「試し書き」がやりやすい。

 こういう「ちょちょっと書いてすぐ結果が出る」タイプのプログラミングって、もっと広く親しまれるべきだと思うのだが、なかなか適当なプラットフォームがない。最近ちょくちょく見かけるのは、「Excel のマクロ」を使うというもの。確かに Excel はインストールされている数が非常に多いので選択肢としてはあり得るのだけど、なんかちょっと違う気がする。重いしね。

夏休みの宿題2012/07/22(日)

 ヒメの今年の夏休みの宿題のメインは「統計・グラフ」の発表。学校をあげて「統計グラフコンクール」に出品するようで、一部の先生がやたらと気合いを入れて指導している。岡崎はこういうのが多いんだよねぇ…先生の指導は内容をやたら教訓的な方向に持って行きたがる傾向があって、このへんは読書感想文コンクールと通じるものがある。入賞作品もなんか説教臭いものばっかり。まあ始めてしまったものはしょうがないので、なんとか軟着陸させよう。(今調べて気がついたけど、「指導者表彰」なんてあるんや〜! 指導の先生がなんであんなに熱心なのかがよくわかった…)

 坊の宿題のメインは今年もアイデア貯金箱。まあこれもコンクールネタだけど、統計グラフよりはよっぽど筋がいい。坊が最近凝っている「動くペーパークラフト」と絡めたネタを検討中。

TTLでコンピュータを自作している人2012/07/21(土)

 「TTLのみでコンピュータを自作する」「TTLのみで作るコンピュータ 16bit編」すばらしい! 8bit 版は昨年完成(円周率100桁の計算に成功)、16bit 版は現在進行中とのこと。「何故かプリキュアが映ってます。」に笑ってしまった。

ヤマハ名古屋店2012/07/15(日)

 久しぶりにヤマハ名古屋店に行った。ヒメがクラリネットを吹くことになったので、管楽器コーナーに行ってクラリネットのリード・リードケース・お手入れセットを購入。リードは僕はヴァンドーレンのものしか知らないのだが、最近はいろいろ種類があるみたい。とはいっても結局買ったのはヴァンドーレンの3番だった。

 ついでに、小さめのクラシックギターを見せてもらう。坊をいすに座らせて、Aria の PEPE、ヤマハの CS-40J、小平の AST-60L を持たせてみた。AST-60L がなかなかいい音だった。坊にはまだ少し大きすぎるかな。

フィッシャーテクニック:ミニモーター2012/07/14(土)

 フィッシャーテクニックのミニモーターを使ってみた。ユニバーサルキット2の中で電動化できる最初の例「ガレージ」を組み立てて、モーターを取り付けようと思ったのだが、説明書の図面と微妙に違っていてそのままではうまくいかない。とはいっても、ちょっと工夫すれば何とかなるのがフィッシャーテクニックのいいところである(ある意味レゴより自由度が高い)。006P 電池が手元になかったため、ここでいったん中断。夜に子供たちが寝てから、工具箱を引っ張りだしてエネループ6本直列で無理やりつないでみたところ、一応動作した。9V 仕様だが、7.2V でもいけそう。

 工作パーツについていろいろ調べていたときに、「工作のヒント」というページを見つけた(千葉県のオガワ模型さんのページ)。この中に、マイクロスイッチを2個使って可動範囲を限定する回路が紹介してある。これを使えば、シャッターが全開/全閉になったときに自動的にモーターを止められる。工作に慣れた人なら当たり前なんだろうけど、初心者にはこういう情報がありがたい。さっそくマイクロスイッチを買ってやってみよう。(次はいつになることやら…)

フィッシャーテクニックのロボットインターフェイス2012/07/13(金)

 フィッシャーテクニック Robo インターフェイスの仕様を調査している。あまり詳しいことはわからないのだが、モーターは 9V 250 mA で、2本線で制御しているみたい。正逆回転ができるはずだから、2本線のどちらかを 9V、もう一方を 0V にしているのかな。ランプも 9V 仕様で、モーターの信号線を流用する。アナログは「抵抗」「電圧」の2種類があって、抵抗は 0〜5.5kΩ、電圧は0-10V でそれぞれ10ビット分解能。距離センサー・赤外線受信は独自仕様なのでこれ以上は不明。9V ってのがちょっと使いにくいな。5Vぐらいに揃えた方が作りやすそうなんだけど。

メロディ (ASax + P)2012/07/12(木)

 音楽館をちょっぴり更新。アルトサックスとピアノのための「メロディ」を公開しました。まだ楽譜だけ。

Squeak でレゴ2012/07/10(火)

 愛知産業大学が小学生向けのパソコン教室を開いているのだが、Squeak で絵を動かしたりレゴロボットを動かしたり、というものらしい。メカ好きそうなお友達を誘って参加するつもり。フィッシャーテクニックでもやってみたいのだが、手をつける時間がない。まだユニバーサルキットにミニモーターをつける遊びすらやってないもんな。

キャンプ2012/07/08(日)

 子供たちのお友達3家族と一緒に1泊2日のキャンプ。うちは家族でのキャンプは完全に初体験で、しかも土曜日はあいにくかなり雨が降っていたのだが、キャンプ慣れした他の3家族のサポートのおかげで大変楽しく過ごせた。坊・ヒメの体調は良かったが、ちょっと調子に乗りすぎて若干の問題を引き起こしたところもあったかも。ともあれ、他の3家族のみなさま、どうもありがとうございました。

胃腸かぜ2012/07/04(水)

 坊が胃腸かぜでダウン。昨日は何度も激しく吐き、今日は熱が39度まで上がった。本人は、熱があっても吐かない分今日の方が楽みたい。少しずつ熱は下がっては来ている。ヒメもちょっとお疲れ気味。大人もだが。