Digitalians' Alchemy Diary Archive



あるけみすとの居る風景:2008 年 10 月

2008/10/29(水)

 Ftp がだめな件、ncftp を使って解決した…と思う。テストを兼ねて更新。

2008/10/28(火)

 MacBook (Late 2008) がやってきました。これが僕のメインマシンとなり、今まで使っていた PowerBook G4 は妻のメインマシンに、妻が使っていた iBook G4 はプリンタ/ファイルサーバとなり、長いこと働いてくれた初代白 iBook はいよいよお役御免となる。

 PowerBook G4 から MacBook への移行は、「移行アシスタント」は使わずに普通にアカウントを作成して、PowerBook G4 からバックアップしてあったホームディレクトリからデータを移した。前に移行アシスタントを使ったときに "." で始まるファイル名の "." が落ちてしまい、ホームディレクトリがごちゃごちゃになって往生したのを思い出したのでね。(11/2 追記:これ勘違いだった。移行アシスタントじゃなくて、別のソフトでデータを転送したときのトラブルだった)。実は最初「移行アシスタント」を使うつもりでちょっと試してみたのだが、両方の Mac で「移行アシスタント」を立ち上げて転送しないといけないし、なんかスピードも遅いし、使い勝手はイマイチだな。こういうとき、Firewire がなくなったのはちと痛い。バックアップドライブからデータを転送するときも、外付けハードドライブが Firewire 接続なので、ドライブを取り出して USB2.0 の外付けケースに入れ直すという手間がかかった。まあ、しゃあないね。

 これからアプリケーションを1つずつインストールしていく。Thunderbird, Xcode, mi をインストールしたところ。mi はしばらく見ない間にえらい進化してますな。すっかり手に馴染んだ道具だが、emacs 風キーバインドが使えるようになったのでますます手放せなくなった。

 ここまで書いてアップロードしようと思ったところで大ハマリ。「ぷっとおんりぃ☆ばっとおちそう」が使えない。さらに、コマンドラインの ftp で @nifty のサーバにうまくアクセスできない。げー、今まで使ってた ftp アップローダが全滅じゃん。仕方なく、Cyberduck をインストールして急場をしのいだ。毎回手動でアップロードはつらいので、なんとかしなくちゃな。

2008/10/26(日)

 「Cocoa 使いが wxWidgets を使ってみる (1)」を公開しました。wxWidgets のインストールから、デモプログラムを Xcode でビルドするところまで。

2008/10/24(金)

 たまに思い出す wxWidgets。初のインテル Mac ももうじき届くことだし、Mac/Win/Linux を1台のノートマシンで走らせるという夢のような(?)環境が実現する予定なので、また手をつけてみることにした。C++ は辛いが、今回は辛抱して wxRuby とかの方向には行かないつもり。

wxMac App

2008/10/23(木)

 この間の日曜日、新しい液晶テレビに Mac をつないで映してみた。アナログ RGB 接続だが、当然のことながら、ブラウン管テレビにコンポジットビデオ接続で映したときよりはるかに鮮明である。ヒメがゲームをやりたがったので、「まきがめ」をやらせてやる。15分ぐらい遊んでいた。坊はマウス操作があまりうまくいかないせいか、1ゲームも終わらないうちにやめてしまった。うちはゲーム機は買わない方針だが、この程度のゲームだったらやらせてもいいかなと思っている。あんまり確固たる信念というか根拠があるわけではないけど。

 古いパソコンゲームについて妻といろいろ話していたとき、「上海」の話題になったのだが、妻は「二角取りは知ってるけど『上海』は知らない」という。確かに「上海」が流行ったのはかなり昔だものな、と思っていたら、最近 Yahoo ゲームで「マージャン・ソリティア」という名前でまた人気が出ているらしい。こんなのフリーソフトでいくらでも見つかるだろう、と思ったが、案外見つからなかったので、ちょこちょこと制作。実働時間 10 時間ぐらいでできた。「マージャン・ソリティア」のページからどうぞ。「とりあえず動く」レベルなので、気の利いた機能はなんにもついていない。そういうのが欲しい人は市販ソフトを買いましょう。サンソフトさんは Mac 版は売ってないようだが。

2008/10/16(木)

 体調ちと悪い。きのうは微熱、今日はのどが痛い。このあと咳が出始めると長引く予感がしたので、早めに医者に行って薬をもらってきた。

 新 MacBook、発注しました。アルミ 13 インチ/2.4GHz/4GB/320GB、重さは 2.04 kg、キーボードにもバックライトがついたみたいだし、仕様に不満はない。Firewire ポートが無くなったのは残念だが、最近は仕事で使っているポータブル HDD も Firewire/USB のデュアルだし、まあ実害は少ないか。Firewire 接続のオーディオ/MIDI インターフェイスとか買ってたら泣いたところだが。

2008/10/14(火)

 休暇をとって実家に帰省しておりました。今回はいろいろ「お出かけ」をした。

 で、本日無事岡崎に戻ってきました。いつものことながら、滞在中たいへんお世話になったうちの両親に感謝。

2008/10/07(火)

 南部陽一郎・小林誠・益川敏英の3氏にノーベル物理学賞キターッ! もう何年も前から本命と言われていたが、実現してよかった。益川先生、めんどくさいだろうけど、しばらくはみんなのお祭りにつきあってやって下さいね。あなたのとてつもない「カッコ良さ」をなるべくたくさんの人に知って欲しいと思います。

2008/10/04(土)

 刈谷市美術館に「ブルーノ・ムナーリ展」を見に行く。これは妻がぜひ行きたいと言ったもので、僕はムナーリの作品をあまり知らないのでどこがどう素晴らしいのか実はあんまりわからなかった。絵本を見ても「この色使いがいい」とか「アングルが面白い」とか妻がレクチャーしてくれるのだが、もともとデザインとかそういうものに対する感覚が育っていないので、今ひとつピンと来ない。展覧会自体は面白かったんだけどね。子供たちは朝早くから起きていたせいで少し眠そうだったが、まずまず楽しんだみたい。

2008/10/02(木)

 ちょっと遅れたけど、バファローズ2位確定、おめでとう。シーズン初めは「今年も楽しみがないなあ」と思っていたのだが、監督が変わってこんなにチームが変わるとは驚きだった。最終戦がバファローズにとっては消化試合になったおかげで、清原の引退をフル出場で飾ることができた。清原は個人的には好きな選手ではないのだが、同僚や後輩たちがあれほど暖かく送り出すということは、それだけ魅力のある人物だったということだな。ともあれ、CSは出場を辞退してくれたようだから、大石監督としても「どこで(影響が最小限になるように)清原を使うか」というつまらない悩みが解消されてやりやすいことだろう。

ただ、そういう理不尽な制約がある時の方が結果が良かったりすることも往々にしてあるもので…大石さん、案外CSでは疑問采配を連発したりして。

 それにしても、清原がベンチにいないとお客さんが入らないというのはつらいなあ。清原は偉大な選手だったかも知れんがもう過去の人なんだから、ちゃんと「今の」選手を見に行って応援してやれよ、在阪のバファローズファンよ。