Digitalians' Alchemy Diary Archive



あるけみすとの居る風景:2007 年 12 月

2007/12/26(木)

 「おえかき」改め「おえかきちょう」を更新しました。Macin' Blog さんのところで言及していただいています、ありがとうございます。Universal Binary 落ちますか。すみません、Intel マシンが無いから動作チェックできないんです。

2007/12/25(水)

 職場の忘年会その1。そんなに飲んだつもりはなかったのだが、ひどく酔いが残っている。まだ体調が万全ではないのかな。

 dps さんで「おえかき」をご紹介いただきました。ありがとうございます。ところで、「おえかき」というソフトがすでに発表されていてアップルのダウンロードサイトにも登録されていることに今日気がついたので、ソフト名は変更する予定です。またやっちまった(CocoaRsync もこんな感じだった)。そもそも「おえかき」なんて名前が未使用であるわけないよな。

2007/12/24(火)

 午前中にヒメの幼稚園の「郷土に親しむ」なる謎イベントに参加。ヒメのクラスは「福笑い」をしていたが、果たしてヒメたちは面白かったのだろうか。そのあとの買い物ごっこは面白かった。どっとお客さん(こどもたち)が殺到している中で自分の欲しい物を買うには要領良さが必要になるのだが、ヒメはどうもそういうのが苦手で、人がたくさんいるとじっと様子を見てしまうところがある。これは僕もそうで、郵便局などの窓口で後ろから来たおばちゃんに横入りされてしまうことがとても多い。最近は郵便局も番号札方式になったのでだいぶ生き易くはなった。いやこれは関係ない話だった。

 帰ってくるとサンタさんからのプレゼントが待っていた。僕の小さい時にはクリスマスプレゼントはもらっていたけど、サンタさんからもらうという習慣というか演出はなかったので、こういうのに親としてどう反応すればいいのかよくわからないところはある。

2007/12/23(日)

 先週は家族が一通り順番に体調を崩して大変だった。一番長引いたのが妻だったが、なんとか回復した様子。

 「おえかき」を公開しました。まだβ版ですが、一応必要な機能は一通り実装しているつもりです。

2007/12/18(火)

 ふと思い立って、こども用のお絵描きソフトを作ってみた。

おえかきスクリーンショット

 凝った機能はなんにもなくて、単に白いキャンバスに絵を描くだけのシンプルなもの。ビットマップイメージの扱い方がよくわからず、かなり行き当たりばったりのコーディングになってしまった。こんな程度のものなら探せばオンラインソフトでいくらでもありそうだが、プログラミングの勉強も兼ねて自作してみた次第。まだいまいちバギーなので、もう少し落ち着いたところでソースを整理して公開します。

2007/12/05(水)

 レニングラード国立歌劇場来日公演「イーゴリ公」を見てきた(名古屋市民会館大ホール)。生でオペラを観るのは初めて。A席で2階の4列目だった。左の端の方だったのでステージの左奥は見づらかったが、ピットがよく見えるし、音響も問題ない。主役級の歌手(バリトン3人、ソプラノ1人)は、みな声も演技も迫力満点。特に男性3人はロシア人らしいごっつい図体で、体格も役づくりのうちだな、と思った。また、合唱がみごと。ちゃんと演技をしながら(時には観客に背を向けながら)歌っているのに、ちゃんと統率のとれたコーラスになっている。オケは、序曲がずいぶんあっさり目の演奏で少し拍子抜けしたが、舞台が進むにつれてどんどんヒートアップしていく。弦は少し薄め。管は「うまい」という印象ではないが、パワーがあって音が個性的。ボロディンの音楽は管の音色がすごく大事なので、このオケはよくはまっている。だったん人、じゃなくて「ポロヴェッツ人の踊り」はとりわけ素晴らしかった。とにかくテンポがむちゃくちゃ速くて、木管(特にピッコロ!)が張り切りまくっていた。ところで、この場面ではダンサーが踊るのだが、こちらはちょっとイマイチだった。悪くはないんだが、もうちょっと華やかに大立ち回りをやってほしかったな。全般的には満足。16,000円の価値は十分あった。

 パンフレットも買った。ボロディンについての解説があったのだが、化学者としての活躍を紹介するのに「ボロディン反応という名前が今でも残っている。ハンスディッカー反応と呼ばれることもある」とか「求核付加反応であるアルドール反応を最初に発見したとも言われている」とかえらい細かいことが書いてあって驚いた。Wikipedia のボロディンの項目にはこれらの記述があるから、ひょっとしてここから引用したのかな? アルドール反応を発見した(グリニャール反応という説もあるらしい)という話は時々聞くのだが、出典がわからない。(ボロディン反応は Merck Index の人名反応のところに載っているし、僕は原論文を読んだこともある。)

2007/12/01(土)

 昼から、中学生の見学対応のお仕事。夕方、今年末で退職する後輩の壮行会。夫婦で来てくれたのだが、2人とも優しいので子供たちがすっかりなついてしまい、ほとんどベビーシッターを頼んだような状態になってしまった。面倒見させてすまん。