Digitalians' Alchemy Diary Archive



あるけみすとの居る風景:2008 年 05 月

2008/05/31(土)

 ヒメはこの4月からピアノを本格的に習い始めた。教室がちょっと遠くて毎週通うのは大変なので、隔週で見てもらっている。宿題の曲がまだ指くぐりを使わないものなので、「なんでどのきょくもどれみふぁそしかでてこないの?」などと不満そうなのだが、まあ物事には順序っつうものがあるんだわさ。まあ本人は宿題の他にもいろいろ勝手に遊んでいて、今朝などは「ちょうちょう」の曲を普通にハ長調で弾いた後、「くろいけんばんでひきまーす」と宣言して嬰へ長調で弾き始め(ちゃんと第4音を本位ロで弾いていたのは立派)、さらに左手をハ長調・右手を嬰ヘ長調の増四度ユニゾンで弾き始めた。これはさすがに途中で訳がわからなくなって挫折していたが、5歳にして複調デビュー、しかも「ペトルーシュカ」にも使われた由緒正しい複調に自力で到達するとは、なかなかのものであるといえなくもないかもしれない。

複調ちょうちょう

2008/05/18(日)

 後輩の結婚披露宴に出席するため、沖縄に行ってきました。いやー、これが沖縄のスタイルなのか、と感動しましたね。会場はよくある結婚式場の設営だったから、まあ普通のパーティになるんだろうなと思っていたら、親族の皆さんの出し物で当然のように琉球舞踊が出てくるし、そうするとそこら中で立って踊ってる人が出てくるし、友人たちの出し物もなんかむちゃくちゃ気合いが入っていてレベル高いし、最後にはステージの上の新郎新婦と一緒にみんなで踊っちゃうのね。新郎新婦の琉装もかっこよかった。もうこんな披露宴に出席することなど二度とないだろうから、いい体験をさせてもらいました。T君ありがとう。

2008/05/06(火)

 2年前に購入したキヤノンのフォトプリンタ CP720。ちょっとしたスナップ写真をプリントして両親や友人にあげる、などの用途でまあまあ使っているが、本体と一緒に購入した「シール用紙」をまだ一度も使ったことがなかったので、挑戦してみた。54 mm × 86 mm サイズの用紙に8枚のシールを作れるようになっている。箱やカタログに書いてある使用例では、同じ画像のシールを8つ作っているのだが、パソコンから印刷すれば8つ違う絵を印刷することができるに違いない、と思ってやってみた。びっくりするほどきれいなシールができあがり、子供たちは大喜び。やり方をすぐ忘れてしまうに違いないので、メモしておく。

 問題はコスト。専用のシール用紙は 18枚入りで標準価格 1,575 円だから、1枚 90 円近くかかる。よほどとっておきのシールにしか使えない。普通のインクジェットプリンタとラベル用紙で作っても十分そうなものだが、うちのインクジェットは HP なのでカラーの絵は今ひとつなんだよな。耐久性にもやや難があるし。

2008/05/04(日)

 家族で買い物にお出かけ。思ったほど車は多くない。みなさん頑張って遠出しておられるんでしょうか。トイザらスでヒメ用のチャイルドシートを購入。3年前コンビの「プリムロングEG」「プリムキッズ」を買って気に入っていたのだが、坊の「プリムロング」がそろそろ窮屈になってきたので、「プリムキッズ」をもう1つ買うつもりだった。ところが、トイザらス(ベビーザらス)のお姉さんに聞いてみると、もう「プリムキッズ」は廃番になっているという。仕方なしにいろいろ展示品を見て回って、エールベベの「サラット・ハイバックジュニア2」を選んだ。ヒメをこれに乗せて、「プリムキッズ」を坊に回し、「プリムロングEG」は引き取り手を探す予定。ついでに、坊の水着、ヒメのボール(ピカチュウのを欲しがったが、僕はポケモンが嫌いなのでいろいろ言いくるめてシナモロールにした)、プリキュアの塗り絵ノート2冊などを購入。

 坊は相変わらず男の子のくせに(←男女機会均等の精神に反するため7文字削除)プリキュアにハマり続けている。ヒメに引きずられているのももちろんあるのだが、○○レンジャーとか仮面ライダー○○とかゲゲゲの鬼太郎とか、同じ時間帯にやっている他の番組と比べて、プリキュアは圧倒的に面白いので、しょうがないかなという気もする。あと、うちではあまり見せてないのだが、ヒメはなぜか「メジャー」が好きなんだな(女の子のくせに←同上)。これも、同じ時間帯の他のアニメ(忍たま乱太郎とかおじゃる丸とか)と比べると圧倒的に面白い。テレビやビデオはどうしても受け身になってしまうので、子供たちには「面白い」と思うものを積極的に選んで見てほしいな、と思ってはいる。五味太郎さんの「正しい暮し方読本」(福音館書店)にも「テレビははっきりとした態度をしめしながら見ましょう」と書いてあることだし。