Digitalians' Alchemy Diary Archive



あるけみすとの居る風景:2007 年 07 月

2007/07/31(火)

 「メシアンによるラヴェル楽曲分析」を購入。手頃な厚さだったので昼休みにぱらぱらとめくってみたのだが、なんだか中途半端な印象を受けた。リズムの分析はさすがに面白いのだけど、音使いについては「ここはこういう和音」「ここはこういう旋法」と分析結果を並べてあるばかりで、「だからどうなのか?」という根本的な説明にあまり踏み込んでくれない。また、せっかくイヴォンヌ・ロリオさんが共著なのに、演奏家の視点からのコメントもあまり面白くない。「スカルボ」の「fa##-sol#-d#」が「la-la#-d#」と変形されるところで「当時のピアノは低音が la までだった云々」という記述が(2回も)出てくるが、そんな判りきったことをわざわざ説明しなくてもいいじゃんか。メシアン他界後にまとめられた本とはいえ、もうちょっと歯ごたえのある内容を期待したんだがなあ。

2007/07/27(金)

 子供たちに Yes! プリキュア5300 ピースジグソーパズルを購入した。おでんくんの70ピースジグソーパズルは買って間もなく制覇してしまったので、108ピースぐらいでは満足できないだろうと思って300ピースにしたのだが、ちょっと背伸びし過ぎだった。坊はもちろん、ヒメも始めて間もなくお手上げ状態、仕方なく子供たちが寝てから妻と2人で解き始めたが、夜中の3時過ぎまでかかってしまった。まあ、大人たちもあんまりジグソーパズルに才能がある方ではないということだな。

 ところでプリキュア5だが、一度テレビで見せてからというもの、日曜日は毎週朝からテレビをつけろだのカーテンを開けろだのまだプリキュアは始まらないのかだのと、いつも大騒ぎ。日曜の朝ぐらいゆっくり寝かしてくれい、と思ってもなかなかそうもいかない。話の内容はまあ他愛ないものだが、微妙に間抜けな悪者たちを主人公たちが真剣に退治する構成は、子供向け番組として好もしい。これに対して、直前にやっているなんとかレンジャーとか仮面ライダー電王は、何か狙い過ぎて大滑りしている印象で、これなら「おっきなお友だち」をターゲットに絞って深夜放送にした方がいいんじゃないか、と思う。

 それから、プリキュア5は音楽がなかなかいいですね。正統派クラシックオーケストラの音使い。

2007/07/22(日)

 先週雨で延期になったヒメの「星見会」。今日も予報では雨だったので、どうなることかと思っていたが、予報に反して朝から晩までよい天気で、多少運動場の足下は柔らかかったがほとんど問題はなかった。ヒメはかわいい浴衣を着せてもらってご機嫌。坊の甚平もなかなか似合っている。甚平姿の坊はママ友達の間では「りりしい!」という評判だったそうだが、例によって「ばぶ」なので、外見がりりしくても中身はどうなんだか。

 ヒメは踊りを元気にこなした。「ココロのちず」は歌詞がかなり難しいので、歌いながら踊るのはサビのところだけで、その他はときどきかけ声をかけながら踊る、というスタイルだった。けっこう振り付け難しかったんじゃないかな。エンディングで、

ココロのちず
(「ココロのちず」作曲:渡辺和紀、編曲:米光亮、採譜は筆者)

というところ、家で踊りを練習すると1小節目の途中で両手を天に突き上げてそのまま立っているので、どういう振り付けなんだろうと思っていたのだが、本番を見てやっとわかった。階段状のステージに4列に並んでいて、最初は全員が座っていて、8分音符2つの塊ごとに1列ずつ立ち上がってポーズをとるようになっていたのだった。ちょっとずれる子もいたが、一応形になっていたのは大したものだ。

2007/07/21(土)

 午前中、外部評価委員の先生方によるヒヤリング。あまりよい評価にはならなさそう…

 夕方、もうすぐ滞在期間が終了するロシア人先生の一家と一緒にバーベキューパーティ。あいにく天気がイマイチで、室内でのバーベキューになってしまった。歓送会なのに、コンロから食材から何から何まで先生に用意してもらって(こちらが上の件で疲弊して準備どころでなかったというのもあるが)、たいへん恐縮でありました。妻が頑張って、デザートとたこ焼きの材料を用意してくれたので、一応こちらも手ぶらにはならずに済んだ。ありがとう。子供たちは先生の一家にたくさん遊んでもらって、ご機嫌だった。

2007/07/20(金)

 坊は指しゃぶりがひどくて、左手の人差し指と中指の第二関節あたりにタコができてしまっている。先日、指をしゃぶっている坊に「ばぶ、やめなさい」と言うと、いつもはにやっと笑って指を離すのに、じっとこちらの目を見て、指を離すなり「じゆう!」と叫んで、また平然としゃぶり始めた。坊は最近ニセおでんくんのファンなので、ニセおでんくんが出てくる「自由ってなんですか」の巻を見てこの言葉を覚えたらしい。しかし坊よ、ほんとに意味わかって言ってんのか? なんとなくそれらしい言葉を適当に言ってるだけちゃうんか?

2007/07/15(日)

Alchemusica 0.5d1 を公開しました。まだこれでゼロから1曲作るのはとても無理で、既存MIDIデータの演奏と微修正ぐらいにならかろうじて使えるかも、というレベルの完成度です。画面はだいぶ整理できたけどね。

Alchemusica Screen Shot

2007/07/14(土)

 昼頃にのこのこ起きて行くと、いつのまにか今日のヒメのエアロビクス教室は僕が連れて行くことに決まっていた。欠席裁判? まあいつも妻に任せきりだし、明日から連休で一日余分に体も休められるし、たまにはいいか。

 出かける前に、きのう届いた室内用トランポリンをセットアップした。購入した理由は(むにゃむにゃ)だが、ヒメが気に入ってしまって、さっそくぴょんぴょん遊んでいる。エアロビクス教室から帰って来てからもぴょんぴょん遊んでいた。今日の運動量は相当多かったんじゃないか。まあ、結構なことですが。坊の方はまだあまりジャンプもできないのでトランポリンとして遊ぶことはできず、もっぱらトランポリンを丸テーブルとしておもちゃを並べる台として使っている。

2007/07/13(金)

 帰宅途中のこと。雨の中を自転車で横断歩道をゆっくり渡っていると、いったん横断歩道の手前で停止しかけた右折車が急にスピードを上げて目の前1メートルのところを走り過ぎて行った。こちらがゆっくり渡っているのがよほど腹に据えかねたと見えるが、おあいにくさま、右折してすぐのところで次の赤信号に引っかかっていた。お馬鹿ちゃんだねぇ。

 坊はどうやら回復したようだ。結局病院には行かなかった。今日はなんだか異常にハイテンションで、しゃべりまくっている。今までしゃべったことのないような言葉まで出てくるので、妻は「あんた、熱出してちょっと頭良くなったんじゃないの?」などとからかっている。脳神経系が加熱により一部組み替わったのかもしれない。

2007/07/11(水)

 こんどは坊が39度の発熱。昼間は機嫌が良かったり悪かったりでムラがあったらしい。僕が帰ってからは大泣きしていたが、どうも眠かった模様。今はおとなしく寝ている。ぐったりしているわけではないのでそれほど心配はなかろうが、明日も下がらないようなら病院行きか。

2007/07/08(日)

 「ココロのちず」を採譜、ピアノ編曲した。採譜は大苦戦。確かにちょっと音のとりにくい曲ではあるのだが、それにしても数小節の音を採るのに10回以上聞き直すようではねぇ。絶対音感も鈍っていて、半音〜全音ぐらいずれて聞こえることもしょっちゅう。まあ、今から音楽でメシを食うわけでもないので気にすることもないか。ちなみに、メインフレーズがニ長調、サビが嬰ヘ長調という極悪なキーなので、Eシャープが嫌いな人には向きません(しつこい?)。原曲は半音低いようだが、変ニ長調/ヘ長調ではどうも冴えない気がする。

2007/07/04(水)

 分子の図を OpenGL で描く話の続き。

 こういうのをやってみようと思った。すなわち、各原子を楕円面で表示し、その上に原子名を表すラベルを書く。分子は画面上のトラックボールでぐるぐる回すことができて、それに応じてラベルの位置も変わる。簡単にできるんじゃないか、と思ったのだがなかなかどうして…一番苦しんだのはラベルの文字を書くところだった。まあ、わかってしまえばそんなに難しくなかったと言えなくもないが。詳細(というほどでもないが)は「OpenGL で分子図を描く」でどうぞ。