Digitalians' Alchemy Diary Archive



あるけみすとの居る風景:2006 年 01 月

2006/01/31(火)

 ヒメの3歳の誕生日。朝みんなで「おめでとう!」と言って出かけたのに、帰ってみたら坊と2人で大泣き中。昼寝から起きたあとご機嫌斜めで訳もわからず泣き出して、そのまま坊と2人でデュエット状態になってしまったらしい。おかげで、妻と一緒にお菓子を作る計画も雲散霧消してしまったとのこと。

 新 PowerBook、なんか画面が見づらい。液晶の質がイマイチ? 前は保護シートを貼っていたから、その違いもあるのかも知れないが。動作はさすがにきびきびしている。クロックもメモリも倍近いのだから、そうでないと困るのだが。10.4 は今のところあまり違和感はない。Spotlight, Dashboard は特に期待してなかったのだが、意外に使えるかも知れない。

 今気がついたんだけど、「ユーティリティ」フォルダに入っている "Grapher" ってめちゃめちゃ凄い。この間「グラフ計算機」のことをちょっと書いたけど、あれがとんでもなくパワーアップされたようなもの。こんなの見せられたら 10.3 に戻れん。参ったな、仕事用マシンは当分アップグレードできないのよ。

2006/01/30(月)

 だいぶ前に届いていた新しい PowerBook G4 12インチに移行中。テストを兼ねて更新…

2006/01/28(土)

 いぬ日記 1/28 分: MSI(シンフォニックインストゥルメント)を贈ってもらった! おめでとうございます。僕にも誰か贈ってくれないかな(MSIより「時間」を贈って欲しいかも)。しかし、ハードディスク120ギガでも足りないのか。そりゃちょっとショックだな…

2006/01/22(日)

 職場の後輩2人+1人の奥さんを呼んで鴨なべ。毎年のことだが、鴨なべは妻の実家からの贈り物です。今年も大変おいしくいただきました、ありがとうございました。出産を控えている奥さんは妻とそちらの話題で大いに盛り上がっていたが、男性陣はちょっと退屈したかも。すまん。

 そういえば、先日うちの実家からはぼたんなべ用のイノシシ肉を贈ってもらい、これはうちの家族だけでたいへんおいしくいただいたのでした。こちらもありがとうございました。

2006/01/21(土)

 夕方、久しぶりに家族4人でお出かけ。ヒメが最近「おたんじょうびにラッパをぷーっとふくの」とよく言うので、楽器屋さんに行ってみた。ラッパのおもちゃならトイザらスなどにありそうなのだが、楽器屋さんで売っている子供用の楽器で気に入ったものが見つかるのなら、そちらの方がよかろうと思った。ラッパはなかったが、ヒメは太鼓類が気に入ったようで、展示してあった小さなボンゴなどを上手に叩いていた。僕が叩くと「べちゃっ」という音がするのだが、ヒメはちゃんと「ポン」という音が出せる。手の離し方がうまいらしい。あと、おもちゃのアコーディオンがあってヒメは興味津々だっが、まだヒメには少し重すぎるので今回は考慮せず。アコーディオンに興味を持つのは、「ほんとにほんとにほしいもの」(ベラ・ウィリアムス文・絵、佐野洋子訳、あかね書房)の影響だろうか。この絵本、対象年齢は今のヒメよりやや高いのだが、僕はとても好きで、毎晩3冊の絵本の時間にヒメがこれを選んで持ってくるとちょっと嬉しくなる。

2006/01/19(木)

 毎年恒例のヒヤリングが終了。今年も撃沈の模様…まあ去年よりはマシだったと思いたいが…

2006/01/15(日)

 ちと風邪気味。大寒波襲来中は大丈夫だったのに、少し暖かくなって体調を崩すとはこれ如何に。

 The Graphing Calculator Story なるものを見つけたのでメモ。その昔、Apple が 680x0 から PowerPC へ移行したとき、初代 PowerPC 機に標準搭載されて話題になった「グラフ計算機」の開発裏話だが、なかなか楽しい。あれは実によくできたソフトで、今でもたまに Classic 環境で立ち上げることがある。

2006/01/11(水)

 MacBook Pro なんてのが出ましたね。先日 PowerBook G4 12 インチを新調したばかりなので、「4倍のスピード」なんて言われるとちょっと悔しいのだが、まあ理由があって PowerPC 機を買ったのだからしょうがない。3〜4年後のお楽しみにとっておこう。

 つい数日前に坊がつかまり立ちをし始めたのだが、今日はもうつたい歩きを始めていた。はいはいは相変わらずずりばいなのだが、四つん這いのはいはいを省略していきなり歩くのかな。

2006/01/08(日)

 自室の大片付け。先日ひどい目にあわされたベビーベッドの箱(本体は処分済み)や昔の機材などなど。DTM を始めた頃の主要機材の Studio 5, O3R, Proteus とか、当時本業にパソコン通信に DTM にと大活躍だった PowerBook 540c とかを思い切って処分した。Ensoniq KT-88 をどうしようかと思ったが、これだけは処分保留(重すぎて処分するのも大変、という事情も若干あり)。

2006/01/03(火)

 1/1 の楽譜について、MIDI JAZZ TOKYO (旧 MIDI JAZZ MATSUDO) の Yamamoto さんにコメントをいただきました(音楽けち付け帳1/3分)。ありがとうございます。SC-88 あたりでなら昔はすぐ音にできたけど、今は制作環境がまったく機能してないので(MIDIシーケンサをインストールしてあるマシンが1台もない!)どうにもなりません。今年の目標の1つです。

2006/01/01(日)

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 年賀状は結局30日の朝投函となった。今年はこんなのを入れました。およそ10年ぶりの新作。


(クリックしても音は鳴りません。全曲楽譜を zip 圧縮したものへのリンクです)

 せっかく作ったのだから MIDI で音にしたい。インテル移行で混乱する前にと思って確保した PowerBook G4 12 inch/1.5 GHz も1月早々には届くし(もっとも、主な用途は本業の方だが)、OS X 用のソフトシンセもそろそろこなれているだろうし、まあ今年中に取りかかれれば上出来でしょう。