Digitalians' Alchemy Diary Archive



あるけみすとの居る風景:2012 年 01 月

2012/01/30(月)

 9:30 から臨時の会議があるはず、と思って iPhone の予定表を見たら明日になっていたので、「ああ、勘違いしていたな」と自室に直行。しばらくして iCal の予定表を見たらやっぱり今日になっていた。失敗! 同期をしくじったらしい。

 Life is Beautiful 1/29 付け、「『初音ミク』をロンドン・オリンピックのオープニング・パフォーマーに選ぼうではないか(ここから投票できる)。」へー、中島さんが言うとは思わなかった。「日本ブランドの復権」って、この人が言うとなんか説得力がある。さっそく投票してきてしまったよ(単純なヤツ)。

2012/01/28(土)

 故あって HTML5 で3次元画像を簡単に描画できないかと調査中。面白いのを見つけた。「多体問題シミュレーション by HTML5 3D版」、「3Dテトリス」。まだ詳しくは調べてないけど、こんなことができるのか、ということで一応メモしておく。

2012/01/25(水)

 音楽館エル・チョクロの midi/mp3 を公開しました。楽譜も IMSLP に出したんだけど、まだ審査中。

 初めて Alchemusica で一から MIDI データを作った。FMIDICLA の頃とやり方は同じで、電子ピアノでざっと録音して、あとは Alchemusica で音を流しながら根気良く編集して行く。音源は Kontakt 4 + Bosendorfer 275。4手ピアノだが、Primo はほとんど単音なので、ノートパソコン1台でも十分こなせる。世の中では DTM もすっかり滅んでしまった感じで、周回遅れで遊んでいるといった趣きだが、思い通りに音が出せるのはやっぱり楽しい。

2012/01/21(土)

 今年の大河ドラマ「平清盛」の音楽、初音ミクを使ったとかいうネタをちらほら聞いていたけど、吉松隆さんだったんですね。テーマ曲は井上道義さん指揮、舘野泉さんピアノってすごいメンバーじゃん。大河ドラマを進んで見ることはないんだけど、音楽だけ聞こうかな。

 吉松さん曰く、最近の大河ドラマの音楽は「劇伴のプロの牙城」だそうで、それはそれでいいんだけどね。「プリキュア」で出会った佐藤直紀さんが「龍馬伝」の音楽を担当された時は「あー佐藤さんもえろならはったなあ(偉くなられたなあ、の意)」と感慨深いものがあった。とはいえ、純音楽中心に勝負している人の晴れ姿も見てみたいわけで。(大河ドラマ採用が晴れ姿なのかって? まあそうでしょう)

2012/01/14(土)

 クリスマス電飾の製作を記事にしました。YouTube のアップロードも初体験。

2012/01/10(月)

 パスポートの更新(実は失効させてしまったので新規申請)のため証明写真をフォトプリンタ CP720 で印刷しようとしたのだが、正しいサイズで印刷するのに手間取って、シートを2枚も無駄にしてしまった。正しいやり方をメモしておく。(1) 元データを規定の大きさでトリミング、(2) 周りに余白を入れてLサイズ(89 x 119 mm)に合わせる、(3) ImageBrowser を開いて「写真を印刷」(「レイアウトして印刷」ではない)で印刷する。「レイアウトして印刷」でサイズを指定することができるはずだが、画面の指示が今ひとつよくわからないので、あらかじめLサイズのデータを用意してそのまま印刷するのが一番簡単。あと、ImageBrowser の再インストールにはオリジナルの CD-ROM が必要なのもメモしておく。

2012/01/08(日)

 先日、ソフトドリンクの商品名を調べていて「なっちゃん」で検索をかけると「ナッちゃん」という漫画がヒットした。何やこれ、と思って見てみると、女の子が鉄工所を継いで奮闘する話だった。あーこれどっかで聞いたことあるぞ、確か新聞で紹介されてたな。なんというか、タイトルで損してるなあ。何の話かわかんないじゃん。忘れないように作者さんのブログにリンク貼っとこう。

2012/01/03(火)

 あけましておめでとうございます。今年がよい年でありますように。

 ヒメのピアノ発表会、今年は3月末で、学会と重なるので行けるかどうかわからないのだが、一応親子連弾は練習しておくことにした。曲を決めかねていたところ、子供たちがあるとき DVD で見ていた「カペリート」にタンゴが出て来たので(この話「カペリートのダンス」は傑作!)、その曲に決めた。アンヘル・ビジョルド作曲の「エル・チョクロ」。編曲が難しくてなかなか進まん。間に合うかな…